朝、ふと今日2022年2月22日はゾロ目だ!と気付きました。
スピリチュアル好きな人とかは「数字が揃った!」とか「エンジェルナンバーだ!」とか騒いだりしますけど、私は「いや、そりゃそんな数字の時もあるよ」と結構冷めてるタイプ。
でも、こんな日付は滅多に来ないですから、ちょっとワクワクするかも…⁉︎ 何しろ、次の2222年2月22日は200年後ですからね (笑)
なんか、ゾロ目探してラッキー!とか言うのあまり好きじゃないんですけど、今日って2022年2月22日なんですね。そう言えば2011年11月11日に「ポッキーの日だ!!」って騒いだの思い出しました🤣 今日は何すれば…!?
— Eri @シドニー・オーストラリア (@eri_sakuragi) February 21, 2022
日本は猫の日だった
ツイッターで教えてもらったことによると、日本では2月22日は猫の日なんだそうです。
2月22日はにゃんにゃんにゃんで毎年ネコの日だそうですよ。
— 空気読まない棚野ネズ美🇦🇺🇯🇵WestOZ (@TananoNezumi) February 22, 2022
Eriさん、猫飼われてましたよね?猫ちゃんを可愛がってあげて下さい😺💕
— Koala🐨🇦🇺Melbourne (@888__aa) February 21, 2022
どうやら今年は2がたくさん並ぶのでスーパー猫の日なんですって!(笑)
どこから読んでも同じ
そして、もっと興味深いことが!
こうしてみるとゾロ目よりも価値ありそうw pic.twitter.com/rLAyeLaipx
— MELHOPE (@info_melcome) February 21, 2022
オーストラリアは日・月・年の順番で書くので、右から読んでも左から読んでも、逆さにしても (デジタルの数字だと) 22022022。これはすごいですね!
やっぱり撮りたくなるスクリーンショット
で、やっぱりこういう日にやりたくなるのはスクリーンショットではないでしょうか。
今夜、22:22:22にデジタル時計を見ましょう😁
— EmilioFernandez (@EmiFer4711) February 22, 2022
そうですよね!実際、この時間帯にはツイッターで色んな人がツイートでスクショ上げてました。
で、私は…
色々とダメ過ぎて笑っちゃいましたw
まず22分を逃したし、24時間表記にしてない上に2月は February 表記になってるww
今上げましたが日本は揃いました🤣 pic.twitter.com/4Lgg1WfrTm
— なしろ (@nashiro74645) February 22, 2022
こちらがちゃんとしたやつです (笑)
おまけ
ちなみに、本音を語る留学エージェントの Sakamotoさんの誕生日だったそうですよ〜。
40歳の誕生日なので祝って下さい(笑)
— Takeshi Sakamoto@🇦🇺無料留学相談 (@TakeshiSakamot) February 21, 2022
おわり。